岐阜県垂井町岩手小学校の英語授業

2021年10月10日 
カテゴリー:お知らせ,すべて

こんにちは。

垂井・大垣の英会話教室、AES英会話のローレンスです。

垂井町には全校で7つの小学校があります。

私は月一回一つの小学校で英語の授業をやっています。

生徒の人数によって、教える学年も変わります。

 

今回は岩手小学校1年~4年生のレッスンをやりました。

垂井町の端っこにあるので、自転車通勤はちょっと辛いけどついでに垂井町のステキな自然も見れたので、よかったです。

 





 

岩手小学校は生徒数が少ないですが、多い人数と関係なく子供たちは元気です!(笑)

 

目次

1年生 【 数で遊ぼう 】

少人数、多人数、1人でも、1年生は可愛い!

 

2年前に岩手保育園でハロウィンイベントをやりましたので、その頃は年少か年中だった子たち。

イベントで「なすびの仮装」をしたので、その話をしたら思い出した子が数人いました。

 

私にとってもすごく懐かしく、いい思い出です。

 



 

今月のレッスンは 1-10の練習。

すでに上手に数えれる子もいますが、数字を見てパッと言えるように練習をしました。

 

私はいつもレッスンの最初に、そのレッスンについてプレゼンをやります。

 

1年生が喜ぶ様に、面白い絵を使いました。

 



 

メインの練習はペアでカルタ。

 

数字カードを並べて、私が言った数字をリピートしてから、取ります。

ペアを変えて4回位練習できました。

 

レッスンの最後には、皆んな大分言えるようになりました。

1年生の子たちが英語練習をして、ここまで楽しんでいるところを見れて、とても嬉しいです。

 

2年生 【 体の部分 】

私の知っている子たちは2年生なので、このレッスンを特に楽しみにしていました。

AESの生徒にAES以外で会えたら、いつも嬉しいです!

 

今月のレッスンは体の練習です。

 

最初は「アプリコット出版」が出してる “A Teddy Bear” (クマちゃんのぬいぐるみ)の動画を見ました。

捨てられたぬいぐるみを拾って、直したという簡単なお話し。

 

「アプリコット出版」は日本の小学校と日本人がやっている英語教室でよく使われます。

 

YouTubeで見れますので、一度子供と一緒に見てみてください。

 

たくさんの小学校で使われていますので、皆さんの低学年の子もきっと知ってると思います。

 



 

次は 「Head Shoulders Knees and Toes」の歌。

 

この歌はきっと何百通りのバージョンがあります。

全然問題なく歌えますが、間違うところも絶対あります。

何回繰り返すとか、スピード調整がいつあるか。

それもあって、私はちょっと心配しながら子供たちと一緒に踊りましたが、それを見て子供たちがもっと喜んでもっと元気に歌って踊りました。

 

もうすぐハロウィンの時期なので、体の部分を練習してから、皆んな自分のモンスターを作りました。

顔と体の部分を言いながら、子供たちが楽しく描きました。

 

めちゃめちゃ可愛いモンスターもあったし、怖いのもあったし、面白いものもありました。





 

最後みんなに聞いたら、「楽しかった」と言ってくれたので、今日は合格でした!

 

3年生 【 アルファベットと仲良し 】

岩手小学校の3年生の集中力は高いです。

 

今回のレッスンはアルファベットの練習でしたが、ほとんどの生徒がすでに知ってたみたいです。

そのおかげでレッスン中のアクティビティがもっと楽しく出来ました。

 

最初はデジタル教科書の ABC歌を皆んなで歌いました。

だれでも ABC歌の ABC部分が分かるので、そこは皆自信持って歌いました。

 

最後は基本 

♪ ♪ “Now I know my ABCs.  Next time won’t you sing with me.” ♪ ♪ 

 

で分かってるけど、この歌は 

 

♪ ♪ “Happy happy I’m happy.  I can sing my ABCs.”  ♪ ♪

になってたので、子供たちが全員同時に混乱した顔になりました。

 

面白かった!

だけど34回歌ったら皆んな慣れてきて、元気に歌いました。

 

次は私の英語でレッスンをちょっと紹介。

 

ただ文字を繰り返すだけは面白くないので、僕が作ったアクティビティで文字を使って、知ってるお店のロゴを答える。

 

たとえば、




生徒たちにまず COCO’Sの「CO」だけ見せて、文字を言ってもらう。

 

What shop is it?」を聞いて、答えてもらう。

だけど、COCO’Sは簡単すぎて、見せてすぐに

「あ!ココス!土曜日行った!ハンバーグうまいよそこ」をわくわくした子供たちが言う。

 

セブンイレブンのマーク

セブンイレブンのマーク2

7-ELEVENはもうちょっと難しかったので、ちゃんと文字練習ができました。(笑)

 

後半のアクティビティは文字パズル。

皆んな文字がたくさん載ってるパズル用紙を持って、デジタル教科書の音声を聞いて、言われた文字の順に線を引きました。

 

終わると大きなアルファベット文字が出来りました。

AES文字を聞いてマークする

ちょうど子供たちの出来るレベルだったので、とてもよかったです。

 

 

4年生 【おすすめの文房具セットを作ろう】

垂井町の7校の小学校で岩手小学校は2番目に少人数ですが、垂井小学校や東小学校と同じ様に元気!

 

入ってすぐ子供たちが寄ってきて色々聞いてきました。

「何人?」「結婚してる?」「子供いる?」「何歳?」

 

最初の挨拶と歌が終わったら、私の紹介タイム。

私の年と住んでる場所や韓国のお父さんと日本のお母さんだけど、僕はアメリカ人の話(AESホームページから詳しく読めます)も、ちょっとして、今回のレッスンに入りました。

 

まずローレンスが持っている文房具を見せました。

 

英語でちょっと頑張って欲しいので、子供が気になる簡単なクイズを出します。

AESローレンス先生自己紹介

AESはさみ

AESローレンス先生の筆箱

 

アンパンマン筆箱

 

どの学年でもアンパンマンを出したら、笑ってくれる。

しかも時々アンパンマンのことを知りすぎな高学年もいます。(笑)

 

次は英語で文房具の練習をやりました。

 

担任の先生も上手だったので、難しい「pencil sharpener」や「stapler」も練習しましたが、子供たちはもう知ってました。

 

AES小学5年生英語教科書

後半のアクティビティはお店やさんとお客さんに半々に分かれて、文房具のお店屋さんごっこをしました。

次の英語を使いながらやりました。

 

店:What do you want?

客:Pencil please.

店:How many pencils?

客:2 please.

店:Ok.  Here you are.

客:Thank you.

 

お店屋さんがお客さんの欲しい文房具の絵を渡して、繰り返しました。

 

最後は集まった絵をカバンプリントに貼って、何を何個もらったかを伝えました。

AES小学4年生英語教科書

 

岩手小学校

岩手小学校は少人数なので、皆んなの顔や名前が覚えやすいです。

なので、毎回行くと前回のレッスンを色々思い出して、もっと楽しくレッスンできます。

また次に会える時はきっと来年だけど、とても楽しみにしています。

 

帰りの自転車もめちゃめちゃ楽しかった!

 

小学校関連のブログはこちら

岐阜県垂井町垂井小学校の英語の授業

岐阜県垂井町表佐小学校の英語の授業

岐阜県垂井町宮代小学校で英語授業

小学校高学年の英語レッスン〜垂井町〜

垂井の小学6年生が英語でインタビュー!? 修学旅行課題のお手伝いに行ってきました〜前半編

垂井の小学6年生が英語でインタビュー!? 修学旅行課題のお手伝いに行ってきました~後半編

ローレンス先生教えて!アメリカと日本の学校の違いは?

ローレンス先生教えて!アメリカと日本の学校の違いは?〜昼食編〜