こんばんは。
いつもありがとうございます。AES英会話のYukiです。
目次
・8歳の娘は1人で読める本を借りてきて読んでいます。
ちょっと読んでみて!教えて~と言うと読んでくれます。
5歳の娘は絵本を見ているだけなので、読み聞かせをして、英語で質問(簡単な内容)すると、答えてくれます。
分からない時は、分からないと日本語で答えます。
私も分からない事があるので、スマホで調べたりしています。
・5 little monkeysはベッドの上でジャンプしながら読みました(猿)
・兄弟でお互いに借りてきた本を読みあいっこして、お兄ちゃんが分かる単語を読んで、弟に発音させたりしてる時もあるし、分からない時は、「これ何て読むの❓」と聞いてくるので、親が分かる単語は教えています。
分からなかったら調べて一緒に発音させてます
・読み聞かせていて、分からない単語があれば
「puppyって何?foodって何?」
と日本語で聞いてきます。
Siriは英語しか分からないモードにしてるので、siriに聞く時は
What does PUPPY mean?と英語で聞いてます。
あと、英語しか話せないSiriに
good night!とか
How are you?とか聞くと、答えてくれるのが面白いらしくハマってます(にやり)
・英語の名前が読みづらい時は”cat”や”子供の名前”などに変えて読む
イタリアの名前とかいろいろあったりするみたいだから、名前を読む度に止まっちゃったり、合ってるのかなと思いながら読むことも多いから・・・
最近読んでた本の車のページで
Mr. Carburetti ⇨Mr. Carsとかなら
読むの楽になるかなーと思いました
このグループで話している中で、わからない単語が出て来たときに、SiriやGoogle、Alexaを活用している方も。
それを試してみた子供たちも楽しく話したり、もっと知りたがったりしているみたいですね。
英語だけのモードにすると発音まで意識できますね。
AES英会話スクールのレッスンでもGoogle Homeに話したりしているので、子供たちは家でも抵抗なく楽しみながら使用できるかもしれないですね。