こんにちは。垂井、大垣の英会話教室AESのYukiです。
今回はハロウィンイベントの様子をお伝えします。
3年ぶりにハロウィンイベントができました!!
今年は移転もあったのでイベントがたくさんできて、子供たちとレッスン以外で多く関われて嬉しく思っています。
今回は1階の学童スクール「HARU kids club」の会場とAESの教室を使ってイベントを行いました。
イベントはHARU kids clubのスタッフも一緒に盛り上げてくれましたよ。
ハロウィン会場
ここを潜ってTrick or Treatブースへ進みます。
レッスンの時とは違い、薄暗い教室にお化けや骸骨が待っています。
今までになく夕方にイベントをしてハロウィンの雰囲気を出してみましたよ。
親子イベント
まずは受付で「Trick or treat」のためのハロウィンバッグをもらいます。
ハロウィン歌
・We are Monsters
みんな「Roar!」ってモンスターになりきってました。
・Go away
みんな大きな声で「Go away!」って叫んでいたのでお化けさんたちはどこかへ行ってしまいました(笑)
劇「Big pumpkin」
「おおきなかぶ」に似たストーリー。
子供たちはとても集中して観ていました。
仮装パレード&コンテスト(親)
みんなとってもかわいい❤︎
今回は親の仮装コンテストも開催しました。
親も子供たちも全員、仮装したので一体感があり楽しめました。
なかなか親が仮装する機会はないですよね(笑)
本気の親御さんや親子・家族リンクコーデを楽しんでる方も❤︎
Trick or treat
1階のHARU kidsスペースとAESの教室を使って、8ブースからキャンディーや光リングなどをもらいました。
集合写真
小学生イベント
ジャック オー ランタン作り
完全に農業のおじさんみたいなローレンス先生。
日本ではなかなか手に入らない大きなオレンジ色のカボチャを使って、ジャック オー ランタンの作り方を教えてくれました。
過去にジャック オー ランタンの作り方のブログを上げていますので、気になる方はみてみてください。
ミイラ作り
どのミイラが素敵かな??
チームに分かれてミイラ作りゲームを楽しみました。
Who are you? Surveyサーベイ
みんなに仮装について聞きました。
Who are you?
I’m a ◯◯.
例えば、witch(魔女)やghost(おばけ)など
少し英語が使えると楽しいね。
仮装コンテスト
今大人気のアニメに仮装した子が選ばれました!
(写真はインスタグラムより)
ハロウィンイベント初参加で不安だったそうですが、おめでとうございます。
ママがピンクの髪の毛を子供の頭に合わせてカットしたそうです。
親子でベストコスチューム賞を勝ち取りました!
集合写真
3年ぶりのハロウィンイベントということもあって、子供たちも親御さんもみんなで仮装を楽しめました。
これからもいろいろなイベントを企画していきますので、楽しみにしていてください。
いつも参加して一緒に盛り上げてくださる皆様、本当にありがとうございます。
過去のハロウィンイベントの様子は・・・
AES英会話 ハロウィンおでかけイベント2019 in 美殿町
クラス写真(Halloween week)
今までの中で、みんな1番仮装している?!
レッスンでもやっぱりハロウィンは大人気ですね。
また来年も楽しみにしています!