垂井のAES英会話Chiharuです。
2019年12月21日(土)午前10時から1時間、AES親子クリスマスパーティーが開催されました。
ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
今年は以下のスケジュール
10時~ 親子クリスマスパーティ-
11時30分~ 小学生クリスマスパーティー
今回ご案内するのは、親子クリスマスパーティーです。
参加出来なかった皆さんにも、会場の雰囲気が伝われば嬉しいです♪
おやこクリスマスパーティービデオ
イベントの内容は、
・絵本劇
・ペットボトルのスノーボール作り
・特別室でサンタさんと記念撮影
・サンタさんへの手紙をポストに投函
・折り紙の「雪の結晶」で歌遊び
と、1時間の中に盛りだくさん!
それでは、さっそく始めましょう♪
~内容はギューギューだよ!
2019年の親子クリスマスパーティー~
会場は、例年通り岐阜県垂井町朝倉公園内のセミナーハウス。
曇り空でしたが、12月にしては暖かい日でした。
参加親子は約100人。
親子クリスマス会は、参加者が大きな円になって”Hello, Hello!”を歌いスタート!
・教科書のキャラクターが登場の絵本劇
次はローレンス先生&ボランティアの方々による絵本劇「Santa duck」
普段こどもたちが使う教科書のキャラクターが出てくる、面白くも心温まるストーリー。
優しいガチョウがみんなの願いをサンタさんに届けます。
つい、うっかりと、自分の願いを伝え忘れてしまって。。。
でも、クリスマスの朝、がちょうの願いはしっかりと、サンタさんに届いていたのでした。
チビサンタも登場!
ガチョウ役のFumiさんの演技が素晴らしかった!
可愛くてコミカル、そしてガチョウの優しさが伝わってきました。
ボランティアの方々も、劇を盛り上げてくれました。
・スノードームを作ろう!クラフトタイム&
サンタさんと写真撮影
絵本でほっこりした後は、クラフトタイム
チームに分かれて、スノードーム制作とサンタさん撮影に別れます。
ペットボトルにシールを貼って
キラキラ素材を入れて(スプーン3杯までよ)
キャップに名前を書いたら
オラフが緑の水を入れ、トナカイがキャップをボンドをつけて締める。
子供たちはシール貼りやキラキラ素材入れが楽しそうでした♪
・欲しいおもちゃが言えるかな?サンタさんに手紙を出そう!
クリスマス会の前に、各家庭にローレンス先生からハガキが届いていました。
その手紙に、それぞれ欲しいおもちゃとおもちゃのイラストを書いて来ています。
英語で
「I want a ○○」って言えた子は、ご褒美シールをハガキに貼ってもらおう!
そして、3個シールを貰えたお友達は、ポストに手紙を投函するよ!
・ほっこりしちゃう。折り紙の「雪の結晶」で歌遊び
最後は、みんなおうちで用意してきた折り紙の「雪の結晶」で「Snowflake song」を歌って踊ります。
これまで、ワイワイ・ガヤガヤ進んできた会が、ステキな曲に一気にゆったりムードに。
とってもキレイな歌に、子供たちが「雪の結晶」と踊る姿に胸がジーンとしました。
クリスマス会、無事終了!一年間ありがとうございました。
親子クリスマス会、小学生クリスマス会ともに無事終了しました。
参加者の皆さま、ボランティアの皆さま、本当にどうもありがとうございました。
小学生のクリスマス会、私は参加しませんでしたが、参加した息子によると、とても楽しかったそうです♪
(参加前は面倒くさがっていたのに、ホクホク笑顔で帰ってきたので、よっぽど楽しかったのでしょう)
これにて2019年、AES英会話イベントは全て終了いたしました。
初夏のバーベキュー、サマーキャンプ、ハロウィンイベント、クリスマスパーティ。
私も、参加したイベントそれぞれに、楽しませていただきました。
2020年は、どんなイベントがあるかな?また、来年も一緒に楽しみましょう!
一年間ありがとうございました。
Happy Holidays!