AES英会話のレッスン風景。先生と子どもたちがテーブルでアクティビティを楽しみながら英語を学んでいます。
垂井町の英会話教室AESで笑顔の子どもたちが円になって楽しんでいる様子。誕生日パーティーのような雰囲気で、英語を通して自然なコミュニケーションを楽しんでいます。
aes-hp-hs1-1
垂井町のAES英会話教室での音楽アクティビティ。先生がギターを弾きながら、子どもたちが自由に英語で遊ぶ楽しい雰囲気のレッスンです。

ママも安心。
子どもが笑顔で通いたく
なる垂井の英会話教室

AESで楽しく英語が身につく

はじめての習い事でも大丈夫。

AESでは、先生が子ども一人ひとりをしっかり見守りながら、遊びや歌、アクティビティを通して英語を「たのしい!」に変えていきます。

ママも安心、子どもも自然と笑顔になる。そんな場所です。

aes-hp-bd1-1

AES英会話の特徴

aes-hp-bd1-2

POINT 1

しい!」が
びにつながる

しい!」がびにつながる

小さな子どもにとって、英語はまず“楽しい”がいちばん大切。

AESのレッスンはごっこ遊びや歌、クラフトなどを通して、自然に英語にふれられる仕組みです。

「楽しいからまた行きたい」と子どもたちが自ら話してくれる、そんな教室です。

AES英会話でタブレットを使って英語を学ぶ子どもたち。デジタル教材で集中しながら楽しく学習しています。

POINT 2

はじめてでも安心のレッスン設計

はじめてでも安心
のレッスン設計

人見知りでも、初めての英語でも大丈夫。

子どもが「安心できる環境」と「やってみたい気持ち」になれるよう、先生が優しく声をかけてくれます。お母さんから離れるのが不安な子でも、自然と笑顔で通えるようになります。

垂井町のAES英会話で子どもたちが英語のアクティビティを通じて元気に遊んでいる様子。楽しく体を動かしながら英語にふれています。

POINT 3

子どもの「できた!」をてる教室

子どもの「でき
た!」をてる
教室

AESでは、子どものペースを大切にしながら、少しずつ「できる」経験を積み重ねます。

「自分で英語の本が読めた!」「英語の歌が口ずさめる!」そんな小さな成功体験が子どもの自信につながり、学ぶ意欲がどんどん広がります。

AES英会話のレッスンで、小学生がペアになって英語で会話練習をしている様子。実践的な英語力を身につける活動です。

POINT 4

家でも英語が身近になる工夫

家でも英語が
身近になる工夫

AESでは、教室の外でも英語が「特別な勉強」ではなく、日常の一部になるようなサポートをしています。

図書システムで英語の絵本を借りておうちで読み聞かせができるほか、タブレットを使ったデジタル教材や練習動画なども活用できます。

子どもが「英語ってたのしい!」と思える時間を、ご家庭でも自然に作ることができます。

aes-hp-f1-4
aes-hp-bd1-1

AES英会話のクラス

aes-hp-bd1-2

おやこクラス(0〜2歳)

親子でふれあいながら、英語の音やリズムを一緒に楽しむ安心のはじめの一歩。

幼児クラス(3〜5歳)

遊びやごっこあそびを通して、英語を「ことば」として自然に身につけるクラス。

小学生クラス(1〜6年)

読む・話す・書く・聞く力をバランスよく育て、自信を持って英語が使える力をつけていきます。

aes-hp-bd1-1

年間イベント

aes-hp-bd1-2
aes-hp-bd2-2

AESでは年間を通して楽しいイベントがあります。
アメリカの文化を一緒に経験しよう!

aes-hp-bd2-1
aes-hp-bd1-1

ヴォイス

aes-hp-bd1-2
垂井英会話AESに通う6歳のShoutaくん。英語のレッスンが楽しく、初めてでも自然と輪に入って笑顔で学べるようになったとお母さんも絶賛。

初めての体験でモジモジしていたのに、すぐに笑顔で輪の中に入っていて驚きました。

Shoutaくん(6歳)

垂井英会話AESに通う5歳のMeiちゃん。楽しみながら自然と英語を身につけ、家でも自発的に歌ったり踊ったりして英語を活用中。

英語しりとり”が止まらないほど単語を知っていてびっくりしました!

Meiちゃん(5歳)

AES英会話に通う11歳のKokonoちゃんの写真。レッスンを楽しみながら、自分で英語を辞書で調べる習慣が身についた様子。

英語の辞書で自分から調べるようになったのが嬉しい変化でした。

Kokonoちゃん(11歳)

aes-hp-bd1-1

AES 英会話の図書室

aes-hp-bd1-2
aes-hp-bd3-1

自分から学びたくなる図書室で上達する!!

自分から学びたくなる
図書室で上達する!!

AES英会話で英語学習の達成カードを手に笑顔を見せる小学生たち。垂井町の子ども英語教室で楽しく学んでいます。

図書室にはどの生徒のレベルにも合う新しい本を定期的に入れています。研究によると、自然の絵を見ることでストレスが減るため、自然をテーマにしたリラックスできて自由に使える図書室をデザインしました。生徒全員が自分の図書カードをもらい、自分でAESの図書システムで本をスキャンして借りる。生徒が自分の図書カードで、自分で選んだ本を、自分でスキャンして、自分で読む。そうすることで自然にモチベーションもあがり、さらには英語の自信もあがります。

AESでは多読リーディングプログラム*を取り入れています。英語の本を沢山読むと、自然と頭に入った英語がそのうち口から出るようになります。

idx_img15

授業が終わったら図書室にGO!
自分の好きな本を選んでみよう。

idx_img16

マイカードと本を「ピッ」とするだけ。
簡単で楽しい、
生徒が自分で借りれるシステム!

マイカードと本を「ピッ」
とするだけ。
簡単で楽しい、
生徒が自分で借りれるシステム!

こどもが 自然と英語を学びたくなる
そんな場所を体験してみませんか?

こどもが 自然と英語
を学びたくなる

そんな場所を体験
してみませんか?

aes-hp-bd1-1

ブログ

aes-hp-bd1-2
aes-lg-wv1

AES英会話

住所

AES英会話
〒503-2114
岐阜県不破郡
垂井町府中1426-1