AESのChiharuです。
クリスマスイベントも終わり、AES英会話も冬休みに入りました。
みなさんは、どんなお休みの予定でしょうか?
私は関東に実家があるので、6~7時間程ドライブ帰省&のんびり実家の予定です。
いよいよ2020年!2019年中はありがとうございました。
さて。
AESのレッスンもしばらくお休みです。
そこで、今回はAES英会話が生徒の皆さんにご案内している「追加練習」を改めてご紹介いたします。
「追加練習」と聞くとなにやら難しく聞こえますが、実はとても簡単で聞くだけで楽しめるツールも盛りだくさん!
冬休みの機会に覗いてみてはいかがでしょうか♪
~LINEの「追加練習」確認方法~
英語を楽しむツール盛りだくさん「追加練習」の確認方法です。
(今回はLINEの確認方法)
AES英会話では、LINEを主な連絡手段にしています。
LINEの「AES英会話」チャットボックスを開きます。
①.開いた左下の横三本線のマークを押してください。
②.下の「メニューボタン」をクリック
③.下に各メニューが出てきます。
右下の「追加練習」をクリック。
④お子さんのカテゴリーを選びます。
(今回は小学生を選びます)
⑤.追加練習内にも選択肢が複数あります。
今回は下にスクロール&追加練習内の ”リンク” を選びます。
クリックすると、おススメの動画や記事が盛り沢山。
音楽やフォニックス、親子の日常会話、また大人向けのカテゴリもあります。
今回は、その中から私がおススメする動画やポッドキャストをご案内いたします!
~追加練習おススメニュー!~
♪音楽のカテゴリー♪
音楽カテゴリーからは何といっても、
Super Simple Songs!
年末はクリスマスソングもいいですね!この他にも沢山の音楽があります。
どの曲も動画が可愛く、キャッチ―な物ばかり。
シーズンごとの音楽も沢山あるので、ぜひお子さんと聞いてみてください。
我が家も大変お世話になりました。
♪子供TVカテゴリー♪
こちらからは、Sesami Street!
アメリカの長寿番組 セサミストリートの公式チャンネルで、無料のTV動画や音楽動画が盛りだくさん!
お子さんが楽しめること間違いなしです。
個人的に大好きなのが、有名歌手が持ち歌の歌詞を変え、子供向けにアレンジするコーナーです。
下の動画では、ブルーノ・マーズが「諦めちゃだめだよ。なんどもトライすればできる!」と歌います。
周りでチャレンジし続けるキャラクターたちが可愛い!
こちらは、イタリアのテノール歌手がエルモと歌います。
内容はコントで、オチがたまらない!
♪親子の日常会話カテゴリー♪
こちらは、なんといっても
こどもと英語で話そう
日本人のあやこさんと、外国の方と話す会話形式のポッドキャスト。
子供と簡単に話せる簡単な英語表現を紹介。
ハキハキと飾らないあやこさんの話し方と、軽妙な受け合いで、子供たちも楽しめること間違いなし。
日常生活のBGMにもおすすめです!
今回は「クリスマスプレゼントは何が欲しい?」の回をご紹介。
こどもと英語で話そう:What do you want for Christmas?
一本、約5分と短いのでサクッと聞けて、覚えやすいので、ぜひ聞いてみてください。
♪大人・親カテゴリー♪
「バイリンガール英会話」をおススメします。
ご両親が日本人、アメリカ育ちのチカさんの動画。
日本の文化とアメリカ文化の違いや、英語表現、
最近ではお子さんが生まれ、海外の短期移住生活を動画で配信中。
率直で飾らないチカさんの魅力満載のチャンネルです。
今回は「確実に頼みすぎ!久しぶりに食べるアメリカのハンバーガー」をご紹介。
「アメリカのハンバーガーでこんなに大きいの!?」
なんて、親子で楽しんで見てみてください♪
~親子で楽しみながら英語に触れちゃおう!~
お子さんと一緒にいる時間の長い冬休み。
我が家ではBGMにセサミストリートの音楽をかけ、久しぶりに「こどもと英語で話そう」を聞いてみようと思います。
「追加練習」には、ご紹介したほかにも色々なメニューがあります。
時間をもてあましちゃう時、長距離の移動などにも、ぜひ「追加練習」を楽しんでみてください。
それでは、みなさまよい冬休みをお過ごしください。
Have a happy new year!