AES英会話で楽しく英語を学ぶ子供たち
お知らせ, すべて

AES英会話でタブレットがもらえる!?

こんにちは。 垂井・大垣の英会話教室、AESです。 無料情報誌「WAO!Club」2月号に掲載しています。 2021年度4月からの生徒を募集しています。 今回の入会特典は、なんとAmazon Fire7 タブレットです。   昨年から、子供たちもタブレットやパソコン、スマートフォンを使用してZoomレッスンをするなど、時代がかわりました。 子供たちがタブレットなどを使って、わからないことを自分で調べたり、本を読んだり、授業を受けたりするのが当たり前になってきてますね。 私個人的には、子供の本は紙が好きですが、それでもデジタル化はやっぱり便利ですね。   体験レッスン日 2月14日(日) ・10:00-11:00 幼児 ・12:00-13:00 小学校低学年 ・14:00-15:00 小学校高学年   入会特典 体験レッスンの当日入会でタブレットをプレゼント! ・Amazon […]

AESで使用済みカイロ集める
お知らせ, すべて

求む!使用済の「使い捨てカイロ」で水をきれいに?

こんにちは。 垂井・大垣の英会話教室、AESのYukiです。 英会話教室のブログで「使い捨てカイロ」?と思われた方もいると思います。笑   この使用済みの「使い捨てカイロ」を再利用して、水をキレイにするという記事を読んで、AES英会話として協力したいと思いました。 もう立春!もっと早く、みなさんにお伝えできたら良かったですね・・・すいません   使用済みカイロは、3月末くらいに送ろうと思います。 もし、使い捨てカイロを使う機会があれば、AES英会話まで持ってきてください。   使い捨てカイロは発熱しなくなったらゴミ箱行きですが、中身の酸化鉄を再利用して水をきれいにするプロジェクトの事業化に取り組んでいる人がいるそうです。 記事の抜粋です。↓ ↓ ↓   使い捨てカイロの中身で水がきれいになる仕組み 使い捨てカイロの中身は? 使い捨てカイロに入っている粉は、単純にいうと「鉄と炭の粉」。 パッケージの密封が解かれて、空気中の酸素と反応すると熱を発生する。 発熱しなくなったらゴミとして捨てられ、焼却処分されていた。   Go

AESでgoogle mini授業
お知らせ, すべて

家でも英語環境!?〜AES貸出しGoogle Home Miniって?〜

垂井・大垣の英会話教室、AES英会話のYukiです。 今回は家庭での英語環境についてです。 英語が話せる保護者の方もいますが、そんな家庭でも日本にいながら英語環境を作るには、意識して作らないと結構難しいようです。   家で英語環境どう作る? 家庭で英語環境作りに努力されている方から聞いた方法は、 ・ディズニー映画は英語でみる ・飼い犬には英語でお世話する ・Google やSiriは英語設定にして話しかける など、子供の好きなことに絡めて、それぞれの家庭にあった方法で英語環境を作っているようです。   家庭での英語環境を作る一つの方法に、「Google やSiri, Alexaを使ってたくさん話しかける」です。   AESのレッスンでもGoogleを使用することもあります。 (ローレンス先生は自宅のGoogle や携帯にも、いつも話しかけていますよ)  

AESコロナ対策
お知らせ, すべて

AESコロナウイルス感染防止対策

垂井・大垣の英会話教室、AESのYukiです。   AESでは対面レッスンに戻り2日経ちました。 5ヶ月ぶりになりますので、皆と会えることをとても楽しみにしてます! 子供たちもきっと友達と英語学習できることをすごく楽しみにしてると思います。 対面レッスンに戻りますが、コロナウイルス対策はまだまだ必要です。 なので、AESも感染防止対策をこれから行うことになります。 皆様ご協力をお願いします。   講師側の対策 ・講師は必ずフェイスシールドかマスクを着用します。 ・生徒は教室到着時に体温を計ります。  37.5℃以上の場合は欠席することになります。 ・レッスン間はテーブルやドア、鉛筆、スキャナーなどを消毒します。 ・返却図書本を毎回消毒します。 ・図書本を選ぶ時は手消毒します。 ・図書本を選ぶ時は1人ずつ。 ・空気清浄機を可動させます。 ・窓をレッスン間に開けます。  

AESが情報誌に掲載される
お知らせ, すべて

輝け!未来のスターキッズたち!〜WAO!3月号に掲載〜

AES英会話のYukiです。 AESがWAO!無料情報誌3月号の15ページに掲載されています。 もうご覧になりましたか?   WAO!で1人の生徒を紹介しています AESがスタートした最初の年から英語学習を続けてくれているIchikaちゃんです。 英検Jr.で正答率100%取得しました!  正答率100%の人だけ特別な賞状ももらえます!     Ichikaちゃんが受験した英検Jr.とは? AESは英検Jr.の受験会場に登録されています。 英検Jr.英語に親しみ、外国の文化を理解することを目標として開発された「育成型ゲーム感覚」のリスニングがメインのテストです。 レベルは3つに分かれていて、合否はありませんが次のレベルを受けるために正答率80%以上を目指します。 問題用紙はカラーで印刷されていて、子供たちの興味を引くイラストが描かれています。 楽しい感覚で取り組むことができ、目標をもって学習ができます。 年齢や学習経験年数が同じ受験者の平均値も示されるので、子供たちの学習状況を確認することもできます。 ローレンス先生は、子供たちのモチベーションを上げ自信をつけることと、しっかりとした英語力をつけてあげたいと思い、いつもレッスンしています。 英検Jr.を受験することは、子供たちが自分で次の目標を見つけ、「できた」という自信をつけるきっかけの一つにしたいからです。  

AES生徒がみんなで笑顔
お知らせ

【垂井町】AES無料体験のご案内

AES英会話のYukiです。 2020年4月からの新クラスのスケジュールが決まりました。 生徒の皆さんには事前に案内してありましたが、AESレッスン体験日が間近です。 お友達やご興味のある方がいましたら、声をかけてあげてください。 また、英会話レッスンや英語の絵本読みに興味がある方は、ぜひAES英会話の教室を覗きに来てください。   体験日程 ◆2月2日(日曜日) 10:00〜 幼児 11:30〜 小学生   ◆2月16日(日曜日) 10:00〜 幼児 11:30〜 小学生(低学年) 13:00〜 小学生(高学年) 体験枠が少なくなっておりますので、気になる方は早めにWEBよりお申し込みください。 お待ちしております。   もうすぐ無料情報誌Wao!2月号に、この写真と一緒に掲載されますよ。 ぜひご覧ください。

AESホームステイでギターセンターへ
イベント, お知らせ

AESホームステイ〜ロサンゼルス7日間の旅〜

AES英会話のYukiです。 AESにとって、初のホームステイプログラムを実施しました。 今回で3回目となるホームステイ経験のある高校1年生のTomokiくんと一緒に、ローレンス先生の実家にホームステイに行ってきました。   ホームステイの感想をTomokiくんにたくさん聞いてみました!   あなたの名前は? Tomoki   何歳ですか? 16歳 高校1年生   小学校と中学校はどこだった? 垂井小学校 不破中学校   今はどこの高校に行ってる? 岐阜高校   あなたの趣味は? ギターを弾くこと

AES英会話 音声QRコードで絵本読み聞かせ
お知らせ, すべて

YouTubeで音声が聞ける絵本が登場!

こんにちは。AES英会話のYukiです。   AES図書を少しアップグレードしました。   YouTubeで音声が聞ける絵本が登場!   子供たちに人気のシリーズや物語の絵本から順に、音声QRコードを表紙につけています。   背表紙にもピンクのテープでわかりやすくしてありますよ。     絵本によっては、わからない単語がいっぱいだったり スラスラ読めなくて、子供が集中して聞いてくれなかったり 英語の絵本を読み聞かせるのって、   とっても大変!     AESママの声がきっかけで  

お知らせ

台風のため、10月12日のレッスンは休講にします

台風のため、明日(10月12日)のレッスンは休講にします。皆様気を付けてください。 ———————————– 去年の台風で私がメモったことをシェアします。自分に合わせ使ってください。 台風注意・停電注意 ※ 防災セットの準備 ※ 携帯・パソコン・タブレットの充電 ※ ボトル飲む水を準備 ※ お湯の準備 ※ ガスを消す ※ お風呂に水を入れる。(軽くシャワーやトイレを流すため)(水ポンプある家) ※ 外にあるものを中に入れるか下ろす。(洗濯棒・ゴミ箱など) ※ 停電が続けたら、できるだけ冷蔵こうを長い時間開けない方がいい。開けなければ、中身は何日間持ちます