AES英会話 親子で英語の絵本を楽しむコツ
すべて

英語の絵本を楽しく読むコツ:ママたちトーク後半編

こんばんは。 いつもありがとうございます。AES英会話のYukiです。   前回に続き、英語の絵本を楽しく読むコツの後半編をお届けしていきます。   前半編はこちら↓ ↓ ↓ 英語の絵本を楽しく読むコツ:ママたちトーク 前半編     AESママたちトーク   ・8歳の娘は1人で読める本を借りてきて読んでいます。 ちょっと読んでみて!教えて~と言うと読んでくれます。   5歳の娘は絵本を見ているだけなので、読み聞かせをして、英語で質問(簡単な内容)すると、答えてくれます。 分からない時は、分からないと日本語で答えます。 私も分からない事があるので、スマホで調べたりしています。     ・5 […]

AES英会話 英語の絵本読み聞かせ
すべて

英語の絵本を楽しく読むコツ:ママたちトーク 前半編

いつもありがとうございます。AES英会話のYukiです。   今回のテーマは「英語の絵本を楽しく読むコツ:ママたちトーク 前半編」     AES英会話では、フォニックスを学習し、レッスンでリーディングを始めた生徒さんは、親子で絵本の読み聞かせから、自分で読み進める多読へと変わっていきます。   私たち多くの親は 「子供に読書が好きになってほしい」 「自分で学習できるようになって欲しい」と願うものです。   その土台となる、 「本読みって楽しい」とか 「もっと知りたい」という気持ちにしてあげられるのが、親子で絵本を読む大切な時期です。   どんな風に絵本を読むといいのかな? 毎日読むの? 親が英語が苦手だとか、いろいろ疑問や不安があります。   AESママたちトーク

AES英会話ローレンス先生が雑誌でアドバイス
すべて

どの英語教室が私にピッタリ?

この11月にAES英会話が無料生活情報誌Wao!Clubに掲載されています! 皆さん気づきましたか?   AES英会話がWao!Clubに掲載   52ページのスクールガイド特集で、Wao!っとスクールアドバイスしていますよ。 今回は英会話スクールの選ぶポイントについて話してみました。 まだ見ていない方はぜひ見てみてくださいね。 記事はこちらです↓ ↓ ↓   “ピッタリな英語教室の選び方”   英語教室には色々な種類がありどう選べばいいか悩むのも…。 子どもと一緒に自分に合う教室を選ぶことが大切です。   ポイントの一つはレッスン内容。 教え方や子どもの気持ちと考え方を理解しながらレッスンを行ってるか。   二つめはレッスン以外の英語。 家での練習やサポート、イベント、図書、多読などを行っているかどうかです。

クラス, すべて

多読とは?子供英語にはピッタリ

英会話の一番難しい問題は何んだろう?   カタカナ発音?日本人の恥ずかしさ?話す相手がいない? どれも英会話での問題だけど、根本的な問題の一部。 この根っこの問題を直せば、他の問題は自然とよくなる。   それは?   この問題は … 英語の自信!自信をつけるだけ。   ただこれが難しい。   話す機会がなかったらどうやって自信をあげる?   答えは「多読」です。   英語の本を沢山読むと、自然と頭に入った英語がそのうち口から出るようになります。