垂井の小学6年生が英語でインタビュー!? 修学旅行課題のお手伝いに行ってきました~後半編
こんにちは。AES英会話のChiharuです。 前回に引き続き、垂井の小学6年生の修学旅行課題(英語でインタビュー)のお手伝いの後半編です。 前半編はこちら↓ ↓ ↓ 垂井の小学6年生が英語でインタビュー!? 修学旅行課題のお手伝いに行ってきました〜前半編 相手が日本人だって英会話は緊張しちゃうよ!ドキドキの練習風景 役になり切った私たちは、まず子供たちの普段の授業のようすを少し見学。 まず驚いたのが、担任の先生が英語で授業を進め、子供たちが元気にそれに応える姿。 先生の英語も子供たちの受け答えも、普段からやりなれている感じがビシバシ伝わってきてリズムがいい! 恥ずかしがるようすも見えないし、何より声が大きくて元気! 先生方の熱心さと生徒たちの素直さが伝わってきて、序盤から感動しました。 ~ネイティブの先生の前で英語で授業をするって、それはものすごいプレッシャーだと思うのですね。先生方も陰で多くの努力をされているんだろうなぁ。と1人感動していました。~ […]