AES子供がゲームを楽しんでいる
すべて

子供に英語で話しちゃおう♪ ~ゲーム編~

小学生、特に男子をお持ちのお母さん、   「もう!ゲームばっかりやって!」   そんな風に呟いちゃうこと、ありませんか?   ゲームばっかりやって!   男子、ゲームが好きな子が多いですよね。   我が家では、夫が「出ました、ゲーム中毒親子」と呟きます。   私がゲームをするからです。   (*フォートナイト・Level 100(無課金)ニンジャスキンです)   *フォートナイトは、海外でも人気のオンラインゲーム。 バトルロイヤル(生き残り)形式のシューティングゲームです。 離れている友人ともゲーム内でチームを組み戦うことができます。 […]

AES小学生クリスマスイベント
イベント

AES小学生クリスマスパーティー、ゲームに大盛り上がり!

AES英会話のYukiです。   大変お待たせしました。小学生クリスマスパーティーのビデオができました!! カメラマンのダグラスが作ってくれましたよ。   小学生イベントは子供たちだけで参加するイベントなので、親御さんもどんなイベントだったのかな?とお思いですよね!? ビデオなのでみんなの表情やイベントの様子も見ていただけるはずです。   イベントの内容は   歌『Santa, Reindeer, Christmas tree』 歌に合わせて「サンタとトナカイ、クリスマスツリー」になって、じゃんけんをします。 ローレンス先生と同じポーズになったら敗け。 英語と歌と踊りで楽しい! サンタと一緒に写真 特別室でサンタさんと一緒に1人ずつ写真撮影。 併せてサンタさんからのプレゼントに大喜び。

AES生徒がみんなで笑顔
お知らせ

【垂井町】AES無料体験のご案内

AES英会話のYukiです。 2020年4月からの新クラスのスケジュールが決まりました。 生徒の皆さんには事前に案内してありましたが、AESレッスン体験日が間近です。 お友達やご興味のある方がいましたら、声をかけてあげてください。 また、英会話レッスンや英語の絵本読みに興味がある方は、ぜひAES英会話の教室を覗きに来てください。   体験日程 ◆2月2日(日曜日) 10:00〜 幼児 11:30〜 小学生   ◆2月16日(日曜日) 10:00〜 幼児 11:30〜 小学生(低学年) 13:00〜 小学生(高学年) 体験枠が少なくなっておりますので、気になる方は早めにWEBよりお申し込みください。 お待ちしております。   もうすぐ無料情報誌Wao!2月号に、この写真と一緒に掲載されますよ。 ぜひご覧ください。

AES1階の図書スペース紹介
すべて

AES図書室を紹介

AES英会話のYukiです。 今回はAESの図書スペースをご紹介します。 1階の図書スペースはご存知の方も多いと思いますが、実は2階にも図書室があります。 1階と2階とでは、それぞれ置いてある本や目的が違います。 生徒さんの年齢や英語のスキル・レベルによって、ぴったり合う本に出会えるはずです。   ぜひ、お気に入りの本をたくさん見つけてください。   AES1F図書スペース カテゴリーに分けてあるので、読みたい本が前より簡単に見つけられるようになっています。   それぞれのラベルをご紹介!   * Popular Authors & Series(人気シリーズ)   *

AESホームステイでギターセンターへ
イベント, お知らせ

AESホームステイ〜ロサンゼルス7日間の旅〜

AES英会話のYukiです。 AESにとって、初のホームステイプログラムを実施しました。 今回で3回目となるホームステイ経験のある高校1年生のTomokiくんと一緒に、ローレンス先生の実家にホームステイに行ってきました。   ホームステイの感想をTomokiくんにたくさん聞いてみました!   あなたの名前は? Tomoki   何歳ですか? 16歳 高校1年生   小学校と中学校はどこだった? 垂井小学校 不破中学校   今はどこの高校に行ってる? 岐阜高校   あなたの趣味は? ギターを弾くこと

AESクリスマスイベントみんな楽しい
イベント, すべて

雪結晶が舞い・ペットボトルで工作! 〜2019年 親子クリスマスパーティー〜

垂井のAES英会話Chiharuです。   2019年12月21日(土)午前10時から1時間、AES親子クリスマスパーティーが開催されました。   ご来場いただいた皆さまありがとうございました。   今年は以下のスケジュール   10時~   親子クリスマスパーティ- 11時30分~ 小学生クリスマスパーティー   今回ご案内するのは、親子クリスマスパーティーです。   参加出来なかった皆さんにも、会場の雰囲気が伝われば嬉しいです♪   おやこクリスマスパーティービデオ  イベントの内容は、   ・絵本劇

AES冬休み
すべて

冬休みだね!英語で遊ぼう♪ ~お家で聞ける&遊べる英語ツールご紹介~

AESのChiharuです。   クリスマスイベントも終わり、AES英会話も冬休みに入りました。   みなさんは、どんなお休みの予定でしょうか?   私は関東に実家があるので、6~7時間程ドライブ帰省&のんびり実家の予定です。   いよいよ2020年!2019年中はありがとうございました。   さて。   AESのレッスンもしばらくお休みです。   そこで、今回はAES英会話が生徒の皆さんにご案内している「追加練習」を改めてご紹介いたします。   「追加練習」と聞くとなにやら難しく聞こえますが、実はとても簡単で聞くだけで楽しめるツールも盛りだくさん!   冬休みの機会に覗いてみてはいかがでしょうか♪  

AES宿題をやる子供
クラス, すべて

宿題やってる? ~ローレンス先生に宿題の意味と効果を聞いてみました!~

小学校から下校後すぐ、机に向かい、宿題を始める長男を夢見る、AESのChiharuです。   子供たちに宿題をやらせるの、大変ですよね。   私には小学3年生の息子がいて、学校や習い事の宿題をやらせたり、見たりする大変さがとっーてもよく分かります。   学校の宿題も漢字ドリルに計算ドリル、音読にリコーダーやピアニカなど、それだけで約1時間かかることも。   答え合わせも、宿題のチェックも、小学校低・中学年の間は親の仕事。   それが、夕方からの一番忙しい時間となると、親御さんたちは本当に大変です!   我が家の場合は、   「宿題やったの?丸つけするから出しておいてね!ほら、ご飯食べなさい。明日の準備した?さぁ、お風呂入りますよ!!」   こんな感じで、夕方~夜の時間はバッタバタです。   そんな中、習い事の宿題となると、後回しになってしまうお子さんや親御さんも多いのではないでしょうか。  

AES英会話 音声QRコードで絵本読み聞かせ
お知らせ, すべて

YouTubeで音声が聞ける絵本が登場!

こんにちは。AES英会話のYukiです。   AES図書を少しアップグレードしました。   YouTubeで音声が聞ける絵本が登場!   子供たちに人気のシリーズや物語の絵本から順に、音声QRコードを表紙につけています。   背表紙にもピンクのテープでわかりやすくしてありますよ。     絵本によっては、わからない単語がいっぱいだったり スラスラ読めなくて、子供が集中して聞いてくれなかったり 英語の絵本を読み聞かせるのって、   とっても大変!     AESママの声がきっかけで  

AES英会話を始めた理由とは
すべて

どうしてAES英会話に通いはじめたの?? ~長男が垂井で英会話を始めた理由~

AES英会話のChiharuです。   みなさんは、お子さんがAESに通い始めたきっかけを覚えていますか?   私には9才と5才の息子がいて、2人とも垂井町のAES英会話の生徒です。   ピアノや水泳、公文にそろばん。選びきれないほどある習いごとから、わが子の「習いごと」を決めるのは至難の技。   習い事にかかる費用や、送り迎えの時間。色々と検討しなければならないことも多いですよね。   特に長子の習い事えらびは、何もかも初めてで決めるのも一苦労!なんてことも。   今回は9才の長男がAESに通いはじめたきっかけとその後のようすをシェアしたいと思います。   英会話へのきっかけは、「この子と話したい!」から   長男が保育園入園前、垂井町の一時保育に毎週一回お世話になっていました。 (岐阜県垂井町には、未就園児を一時的に預かってくれる場所があります)   そこには、カナダのカルガリーからいらした、*ALTの娘さんも来ていました。