AES英会話では、1年に数回大きなイベントがあります。春には、バーベキュー。冬にはクリスマス・パーティ。
そして秋と言えば、”ハロウィン・パーティー”!!!
屋内で行っていたハロウィンイベントも年々進化を続け、2018年からお出かけスタイルに変化。
仮装した子供たちと電車・バスに乗ってイベント会場までの大移動です。
小学校2年生以上はグループを作り引率者と、2年生以下は親御さんと一緒に。
グループ引率者は英語を話しますので、子供たちは「自転車に気をつけて!」「電車を降りるよ〜。」など、 簡単で使い勝手のいい英語が自然と耳に入ります。
私も繰り返し同じフレーズを聞くことで、「Bike is coming!」(自転車くるよー!)を覚えました!
~ワクワク・ドキドキ!仮装でお出かけ♪~
午後1時、子供たちが垂井駅に集合!
ホームで電車待ち
大垣駅で電車を乗り換え岐阜駅 → バス「柳ケ瀬」で下車
ハロウィーン会場・美殿町商店街へ到着
約30店舗を構える美殿町商店街では、ここ10年ほど10月第4土曜日にハロウィンイベントを開催してくれ ています。
死神がお出迎え
こわ~いお化けが沢山いるよ~
商店街の方たちも盛り上げてくれます!
お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!
かぼちゃの提灯が、お菓子をもらえる目安だよ。
こちらのハロウィンイベントは約10年前に始まったそうです。
和菓子屋さんのお母さんが、自分の子供に始めた「トリックオアトリート」を見た商店街リーダーの方が、「これはいい!やりましょう!」と発起したのがきっかけとのこと。
訪れる子供の数は、100人、500人と年々増え続け、今では数えることもできない程だそうです。
AESの子供たちの仮装だけではなく、他の英会話スクールの子供たち、地元の子供たちの仮装を見るのも本当に楽しい!
また、このイベントを通して、本格的なカレー屋さん、モダンな古本屋さんなどなど個性的なお店が並ぶ「美殿町商店街」を知ることが出来るのも、醍醐味。
お店の方々の子供たちに向ける笑顔、イベントを起こす連帯感をみると、また必ず遊びに来たくなります。
~AESコスチューム・コンテスト~
お菓子を沢山もらった後は、AESコスチュームコンテスト!
気に入ったコスチュームのお友達のカードにシールを貼り、数の多かった子が優勝。
みんなステキで、選べない!
今年の優勝者!頭から足先まで、トータルコーディネイト。すばらしいコスチュームでした! 参加者のみんなも、それぞれカッコよくて可愛くて、本当にすてきだったよ。
2019年10月26日、午後1時~午後6時のハロウィンイベントが無事終了しました!
お友達と仮装での移動、商店街の方々とのふれあい、コスチュームコンテストと盛りだくさんで本当に楽しかったです。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
また、来年も楽しみましょうね♪
今回のハロウィン会場はこちら↓
岐阜市美殿町商店街 HP http://mitonomachi.com/shop
岐阜市美殿町商店街のみなさま、ありがとうございました!